ひまわりばたけのけっこんしき(雨降って愛固める)

エルビス比嘉

2011年02月01日 12:53

 いや~沖縄といえど寒い日が続きます。
 日本各地、特に日本海側は雪で大変そう。

 どうも!エルビス☆比嘉です!

 寒い日が続きますが、暖かな話題をお届けしましょう!

 この間の土曜日(29日)に”ひまわりばたけのけっこんしき”IN北中城!
 が行われました!(・・・・オンタイムじゃなくてもうしわけない。)

 前日は大雨でどうなることかと思いましたが、
 やりましたよ~!ボランティアの皆様がもの凄くがんばりました!

 会場設営からすべて手作りの”ひまわりばたけのけっこんしき”

 感動でしたね~。新郎新婦のお二人やご親戚、ご友人の方々、
 前日の雨でぬかるんだ中、ホント大変だったでしょうけど、とても思い出深い
 良い結婚式になったと思います。

 結婚式の主役のお二人は結婚して5年目。お子さんも2人おりますが、
 まだ式を挙げてないということで、今回の”ひまわりばたけのけっこんしき”
 式を挙げることになりました。

 ご応募有り難うございました!


 それではちょっと長くなりますが、感動をお裾分け。

 まずはこれ

 午前中、スタッフは朝から準備でてんやわんや






















 会場づくりに誰もが黙々と作業をします。






















 中央のオブジェは新郎による手作り

 ほ~、新郎!やるね!






































 ボランティアスタッフのおかげで素敵な会場ができました。






















 新郎新婦のご家族や友人達が集まりました。





















 県内放送局3社も取材に駆けつけました。

 あとは新郎新婦を待つだけですが・・・・途中、がちらちらと・・・・。
 う~持ちこたえてくれよ~。


 あ、新郎新婦が・・・ひまわりの傘をさして、やってきます。






















 新郎に変わって新婦がお父さんとバージンロードを歩いてきます。
 (結婚5年目、新郎新婦・バージンロードと言うべきか・・・・・。)






















 司会は フリーアナウンサーの吉澤直美さん






















 小さな身体で沖縄を縦横無尽に走り回ります。パワフルな方です。
 南大東島の観光大使でもあります。北中城も何かとお世話になってます。ども!


 粛々と式は進み、指輪の交換と























 幸せな家庭を築く宣誓書にお二人がサインして・・・・























 畑の主で実行委員会副会長でもある比嘉さんが立会人として
 サイン。(同じ比嘉ですが、私のオヤジではない。)






















 宣誓書へのサインで、お二人とも新たな気持ちでがんばれますね!


 このあと、結婚認定書が村長から渡されました・・・・・・・・が、

 ・・・・・・・写真が・・・・・・・・撮れてない。ゴメン、村長!。



 そして、旦那様から奥様へのサプライズとして歌のプレゼントと
 気持ちを込めた手紙が読まれました。





















 普段は聞けない思いが手紙からあふれ出し、奥様は涙が・・・・・。

 ・・・・・・・えいえ~あ~私もぉ~もらい泣き~ 
 私もちょっともらい泣き感動です。



 え?・・・なに・・・・? 誓いのキスはどうした?だって?



 そんな・・・・・、人前で・・・キスなんて・・・・・・・



























 もちろん、やらせます。
 ヒューヒューの声援とまわりから大きな拍手がラブラブです。


 最後に奥様からお実姉さんにブーケのプレゼント。
 






















 まだ独身だそうです。 どうです?誰かひまわり畑でお姉さんに告白しては?


 この後お二人はライスシャワーならぬフラワーシャワーで見送られました。





















 祝福の花びらから参加者の温かい気持ちが伝わります。






















 ほんと、前日の大雨の中、新郎新婦やボランティアスタッフのみなさんも
 準備大変でしたね。

 ひまわりIN北中城がさらに輝きました大変有り難うございました。

 雨も持ちこたえてくれて感謝!

 しかし、雨降って地固まる。自然のアクシデントが、成功に向けての結束に
 なったようです。

 心地よい疲労感と達成感に包まれたでしょう。




 ・・・・・・さ、わたくしは
 村の漁業組合が出店するテントへ・・・・・・。



 目的は 「アーサラーメン」





















 だって・・・・・・。お腹が空いたんですもの!


 うまかったな~!

関連記事